Mission
私たちはどこに向かうのか?
デザインの力で
「最も選ばれる金融グループ」を創る
今、人はタップひとつでサービスを選びます。
より気軽に、
より便利な方向に食指は向かい、
同時に安心と安全、
人の温かみも求める時代です。
銀行のサービスも時代とともに変わっていく必要があります。
Value
SMBCだからできること
Value1

- デジタルトランスフォーメーション
- リアルが中心だった銀行を、自らの力でデジタル×リアルへと大きくシフトし、変化の先へリードできるチャンスです。
Value2

- 社会基盤を支えるサービス
- 決済サービスなど多くのお客さまにご利用いただくインパクトのある案件に取り組めます。
Capability
デザイナーの領域
銀行内のデザイナーの役割は多岐にわたります。
表面的なデザインに留まらず、サービスの体験をデザインします。
Surface
- 表層
- ビジュアルデザイン
Skeleton
- 骨格
- インタラクションデザイン
Structure
- 構造
- 情報デザイン
情報アーキテクチャ
Scope
- 要件
- コンテンツ・機能
Strategy
- 戦略
- 利用者のニーズ
プロダクトの目的
(参照元)Jesse James Garrett氏 "The Elements of User Experience"を元に改変
Member
どんな人がいるのか?
- 部署のミッション
- デザインの力で「最も選ばれる金融グループ」を創る
※デザインチームのミッション
- 任せたい範囲と役割
-
多様な業務がありますが、プロジェクトの中でデザイン面でリードしていただきます。
- 顧客(個人・法人)向け機能・プロダクト開発:スマホアプリ、ホームページ、ダイレクトリニューアル、CX改善。
- 行内・営業支援ツール:CRM、イントラ、保険・投信等の営業ツール。
- マーケティング:マーケティング施策、各商品ページやコンテンツの改善、販促物、チラシ等。
- 広報・ブランディング:ブランドコントロール。
- 使っているツール/開発環境
-
■ツール・ソフトウェア
Sketch/Zeplin/Abstract/Figma/InVision/Protopie/Framer/Whimsical/AdobeCC/AdobeStock/Office365■ハードウェア
MacBook Pro/iPad Pro/VAIO/SurfacePro/iPhone/GooglePixel/EIZO FlexScan EV2780他